Write Anything File Layout

自分の好きな分野(仮想化とかストレージとかEUCとかモバイルとか)のちょっと新しい情報をめもめも

【備忘】IT管理者が知るべきWindows 10 Anniversary Updateの新機能

少し時間が経ってしまいましたが、2016年8月2日にリリースされたWindows 10のAnniversary Updateことversion1607ですが、企業ITの観点でどういった新機能があるのか、Technet Blogに記載されていたので、記録しておきます。

What’s new for IT pros in the Windows 10 Anniversary Update – Windows for IT Pros

主な新機能の内容は以下の通り

  • Windows Information Protection (WIP), which helps to protect enterprise apps and data on enterprise-owned and personal devices against potential data leakage without otherwise interfering with the user experience.

   企業所有や個人所有のデバイス上に存在する企業のアプリケーションやデータをユーザエクスペリエンスを妨げることなく、データ漏えいから保護する「Windows Information Protection(WIP)」

  Windows HelloとMicrosoft Passportを含むWindows Hello for Businessの改善

  Windows Imaging and Configuration Designer(ICD)によるシンプルなプロビジョニングと、Windows ICDをWindows Assesment Deployment Kit(Windows ADK)と一緒にもしくは単独でインストールできるように

  Azure Active Directory(Azure AD)に参加しているリモートPCへ接続できるように

  • Improved taskbar management, including the ability to add and remove pinned apps from the taskbar as an administrator, while still allowing users to pin/unpin apps and change the order of pinned apps on the taskbar after the enterprise configuration is applied.

  管理者がタスクバーにピン付けされたアプリを追加したり削除したりでき、許可されたユーザがタスクバーのピン付けされたアプリを企業が設定した後に追加/削除したり変更できるといった、タスクバー管理機能の改善

  MDM機能の拡充

  • Shared PC mode, which optimizes Windows 10 for shared use scenarios, such as touchdown spaces in an enterprise or temporary customer use in a retail business.

  業のタッチダウンスペース(メインオフィス以外に設置された短時間の業務エリア)やリテール業界において一時的にお客様が利用するスペースなど、Windows 10を共有で利用するシナリオに最適化された「Shareed PC mode」

  • The inclusion of App-V and UE-V as Windows features (instead of inclusion in MDOP, which required a separate download and installation).

  Windowsの機能としてApp-VやUE-Vが含まれるようになった(元々は、MDOPに含まれており、別々にダウンロード・インストールを行う必要があった)

  Windows Defender Offline(オフラインスキャンができる)やBlock at First Sight(新種マルウェアに対する防御を行う時間を劇的に改善)や通知機能の改善、そして潜在的に不要なアプリケーションの制限といった機能のリリースを含む、Windows Defenderの機能拡張

 

とのことです。

上記の項目の中でも、特に業務でも考えることの多いセキュリティに関連する項目について少し掘り下げて調べてみたいと思います。